
トラックカーナビ by ナビタイム
- 価格:0JPY
- バージョン:5.5.1
- 2016-10-05リリース
アプリ詳細
■トラックカーナビとは
高精度な到着予想時刻表示、車高・車幅・大型車規制などを考慮したルート検索、複数の訪問先の最適訪問順の自動計算、大型車が駐車可能な施設検索など、トラックドライバー向けに特化した日本初のカーナビアプリです。
①乗車するトラックの車両情報を登録
(5台登録可)
・車高/車幅/車長
・最大積載量 / 車両総重量
・高速道路料金区分
②車両情報と、全国の規制情報、
交通情報を考慮してルートを検索
・大型貨物自動車の通行止め:約106,000箇所
・車高/車幅等の各種大型車規制:約86,000箇所
・交通情報はVICSとプローブ情報(※)を利用
(※)NAVITIMEの各種カーナビゲーションサービスから、一日に約500万km(=地球125周分)の走行ログを蓄積。ログを分析することで、経路検索の精度を向上します。
③トラックが通れる道だけご案内
登録したトラックに対応する規制区間や、通行止め/車高/車幅/車長/総重量/最大積載量などの制限を避けたルートを音声ナビゲーションします。
■トラックドライバーの仕事を助ける機能も充実!
ドライブサポーターやカーナビタイムといった、ナビタイムのナビゲーションサービスで作りあげた技術をもとに、トラックドライバー向けの機能や各種データを追加し、業務利用に合った操作感を追及しました。
○トラックカーナビならではの機能
・大型車規制情報の地図表示*
設定したトラックが通行できない箇所、道路を地図上にアイコンと黒い線で表示します。アイコンをタップすると詳細が確認でき、地図上で通行止め/車高/車幅/車長/総重量/最大積載量の制限などを確認することができます。
・巡回経路検索*
複数の配送先や訪問先をまわる場合、一番効率よくまわるルートをワンタップで自動ルート計算。最適な順序を一目で確認できます。
・渋滞情報*
渋滞を地図上で確認でき、道路の渋滞状況や車線規制なども把握できます。渋滞線をタップすることで、事故や自然渋滞など、渋滞の詳細な情報も確認可能です。
・最高速度設定
高速/一般道路を走行する際の最高速度を設定。社内の速度規定やお好みの速度に合わせることで、到着予想時刻がより正確になります。
・トラックの駐車可能なスポット検索
トラックが停められるコンビニやホテルなどを絞り込んで休憩スポットを検索できます。
・フリート系SS検索
トラックに必須のガソリンスタンドも簡単検索。現在地周辺からブランドを絞り込んで検索したり、地図上でアイコンを表示し見ることもできます。給油の際にも安心。
・地図上で表示できるブランド
エネオスウイング/出光興産/エッソ石油
エネクスフリート/西日本フリート/太陽鉱油
コスモ石油/ゼネラル石油/キグナス石油
モービル石油/太陽石油(SOLATO)
キタセキ/昭和シェル/三井石油
JA-SS/伊藤忠/宇佐美/エネオス
・航空/衛星写真 表示
配送先の搬入口の確認や道幅を確認するのに役立ちます。
・横付け設定
目的地が左側に来るようなルートを検索することができます。
・ゾーン30案内*
ゾーン30を避けたルートを検索します。またナビゲーション中に通過する場合、音声でお知らせします。安全運転にお役立ちの機能です。
・3D自車位置アイコン
地図上で自車位置を表すアイコンを、お好きなトラックアイコンに変更することができます。
・アイコンラインナップ(一部)
トラック/クレーントラック/キャリアカー
トレーラー/ダンプカー/タンクローリー
平ボディ車/重機回送車/ゴミ収集車
・乗降IC指定
乗りICと降りICを指定して、高速利用区間を細かく設定できます。高速料金に制限がある場合でも、高速道路の利用区間と料金を確認しながらルートを選ぶことができます。
・トラックログ*
トラックカーナビを使用して走ったルートを、日別または月別に確認することができるようになりました。業務の振り返りや、業務時間管理の一助として、活用できます。
・走行実績マップ*
トラックカーナビを利用しているドライバーの皆様が走ったルートを地図上に表示。土地勘のない場所へ行く際に、通過できるか不安な道も、事前に走行実績があるかチェックできます。
・My地点*
よく行く地点をMy地点としてお気に入り登録することができます。
・Myルートプラン*
複数の目的地を回るようなルートをセットとして保存。再度呼び出すことで、定期的なルートを回る業務などに役立ちます。
・つながるトラック / 位置共有
トラックカーナビを利用しているドライバー同士を、パートナーとして登録。位置共有機能を使うことで、パートナーの現在地や速度、到着時刻、一言に加え、実際に走行しているルート(ナビ中のみ)、走行軌跡を確認することができます。
・ナビタイムマイレージ
地図表示やナビゲーションなどご利用中の走行距離に応じてポイントを貯めることが可能です。貯まったポイントはGポイントに交換できます。
■主要機能一覧
・交通情報
- 渋滞線表示*
- 道路交通情報*
- My交通情報エリア*
- 高速、一般道のライブカメラ
- 渋滞マップ*
・地点検索
- フリーワード/住所/ジャンル/電話番号
- 大型車向け休憩スポット検索
- ルート沿い施設検索
・地図
- 大型車通行止めや
車高/車幅/車長/総重量/最大積載量による規制区間の表示*
- 見やすい地図
- 航空/衛星写真
- 降雨/降雪マップ
- 積雪マップ
- 台風レーダー
- 3D自車位置アイコン
- 地図情報の自動更新
・ルート検索
- 巡回経路検索*
- 横付け設定
- 最高速度設定
- 乗降IC指定
- ルート検索
- 推奨ルート
- 高速優先ルート*
- 無料優先ルート*
- 道幅優先ルート*
(渋滞考慮)*
・ナビゲーション*
- 音声ナビゲーション
- ゾーン30案内
- 制限速度表示
・その他
- 車両登録(最大5つ登録可)*
- ナビタイムマイレージ
*有料機能(一部無料で利用可)
■その他情報
【動作環境】 ・iOS 10.0以上の、iPhone/iPad 端末 ※ご利用にあたっては、データ通信が必要となります ※iPod touch、iPad Wi-FiモデルなどGPS非搭載端末では正常に動作しません
【ご注意】 ・運転中は大変危険を伴いますので、携帯電話の注視を含む操作をしないでください。 ・本サービスのルート案内に従い走行した場合であっても、事故等の損害について当社は一切責任を負いかねます。 ・ナビゲーション中は、バックグラウンドでもGPSを使用します。 バックグラウンドでGPSを使用し続けると、バッテリーを消費する可能性があります。
【対応車両について】 本アプリの対応範囲は道路交通法にて普通貨物自動車、準中型貨物自動車、中型貨物自動車、大型貨物自動車に分類される車両となります。 道路法による一般的制限を越える特殊車両、危険物積載車両、けん引車両(トレーラー)には対応しておりません。また、大型車バス向けの規制にも対応しておりません。
【決済方法】 - 定期購読 ・定期購読は自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しています。 ・各コースの期間は1ヶ月、6ヶ月、1年があります。 ・各コースの価格はそれぞれ1ヶ月:840円、6ヶ月:4,500円、1年:7,800円です。 ・購入完了時にiTunesアカウントに課金されます。 ・定期購読は現在の購読期間終了の24時間以上前に停止されない限り自動で更新されます。 ・自動更新される際の課金は、現在の購読期間終了の24時間前から行われます。 ・定期購読はお客様によって管理され、登録の停止/再購入は、「AppStore」もしくは「設定」からアカウントページを開き、自動更新がおこなわれているコンテンツの一覧から、該当サービスの自動更新の設定を変更することで停止もしくは再購入がおこなえます。 ・現在のサブスクリプションに対し有効期間中のキャンセル、返金はできません。 ・初回定期購読開始時のみ1ヶ月無料となります。2回目以降は対象になりません。 ・お客様が月額コースを購入すると、提供されていた残りの無料お試し期間は失効します。 ・個人情報の取り扱いについては以下のページを参照してください。 https://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/privacy/001.html ・利用規約については以下のページを参照してください。 https://www.navitime.jp/iphone_truck/info/help/useTerms ・初回サブスクリプション開始時は1ヶ月無料となります。
高精度な到着予想時刻表示、車高・車幅・大型車規制などを考慮したルート検索、複数の訪問先の最適訪問順の自動計算、大型車が駐車可能な施設検索など、トラックドライバー向けに特化した日本初のカーナビアプリです。
①乗車するトラックの車両情報を登録
(5台登録可)
・車高/車幅/車長
・最大積載量 / 車両総重量
・高速道路料金区分
②車両情報と、全国の規制情報、
交通情報を考慮してルートを検索
・大型貨物自動車の通行止め:約106,000箇所
・車高/車幅等の各種大型車規制:約86,000箇所
・交通情報はVICSとプローブ情報(※)を利用
(※)NAVITIMEの各種カーナビゲーションサービスから、一日に約500万km(=地球125周分)の走行ログを蓄積。ログを分析することで、経路検索の精度を向上します。
③トラックが通れる道だけご案内
登録したトラックに対応する規制区間や、通行止め/車高/車幅/車長/総重量/最大積載量などの制限を避けたルートを音声ナビゲーションします。
■トラックドライバーの仕事を助ける機能も充実!
ドライブサポーターやカーナビタイムといった、ナビタイムのナビゲーションサービスで作りあげた技術をもとに、トラックドライバー向けの機能や各種データを追加し、業務利用に合った操作感を追及しました。
○トラックカーナビならではの機能
・大型車規制情報の地図表示*
設定したトラックが通行できない箇所、道路を地図上にアイコンと黒い線で表示します。アイコンをタップすると詳細が確認でき、地図上で通行止め/車高/車幅/車長/総重量/最大積載量の制限などを確認することができます。
・巡回経路検索*
複数の配送先や訪問先をまわる場合、一番効率よくまわるルートをワンタップで自動ルート計算。最適な順序を一目で確認できます。
・渋滞情報*
渋滞を地図上で確認でき、道路の渋滞状況や車線規制なども把握できます。渋滞線をタップすることで、事故や自然渋滞など、渋滞の詳細な情報も確認可能です。
・最高速度設定
高速/一般道路を走行する際の最高速度を設定。社内の速度規定やお好みの速度に合わせることで、到着予想時刻がより正確になります。
・トラックの駐車可能なスポット検索
トラックが停められるコンビニやホテルなどを絞り込んで休憩スポットを検索できます。
・フリート系SS検索
トラックに必須のガソリンスタンドも簡単検索。現在地周辺からブランドを絞り込んで検索したり、地図上でアイコンを表示し見ることもできます。給油の際にも安心。
・地図上で表示できるブランド
エネオスウイング/出光興産/エッソ石油
エネクスフリート/西日本フリート/太陽鉱油
コスモ石油/ゼネラル石油/キグナス石油
モービル石油/太陽石油(SOLATO)
キタセキ/昭和シェル/三井石油
JA-SS/伊藤忠/宇佐美/エネオス
・航空/衛星写真 表示
配送先の搬入口の確認や道幅を確認するのに役立ちます。
・横付け設定
目的地が左側に来るようなルートを検索することができます。
・ゾーン30案内*
ゾーン30を避けたルートを検索します。またナビゲーション中に通過する場合、音声でお知らせします。安全運転にお役立ちの機能です。
・3D自車位置アイコン
地図上で自車位置を表すアイコンを、お好きなトラックアイコンに変更することができます。
・アイコンラインナップ(一部)
トラック/クレーントラック/キャリアカー
トレーラー/ダンプカー/タンクローリー
平ボディ車/重機回送車/ゴミ収集車
・乗降IC指定
乗りICと降りICを指定して、高速利用区間を細かく設定できます。高速料金に制限がある場合でも、高速道路の利用区間と料金を確認しながらルートを選ぶことができます。
・トラックログ*
トラックカーナビを使用して走ったルートを、日別または月別に確認することができるようになりました。業務の振り返りや、業務時間管理の一助として、活用できます。
・走行実績マップ*
トラックカーナビを利用しているドライバーの皆様が走ったルートを地図上に表示。土地勘のない場所へ行く際に、通過できるか不安な道も、事前に走行実績があるかチェックできます。
・My地点*
よく行く地点をMy地点としてお気に入り登録することができます。
・Myルートプラン*
複数の目的地を回るようなルートをセットとして保存。再度呼び出すことで、定期的なルートを回る業務などに役立ちます。
・つながるトラック / 位置共有
トラックカーナビを利用しているドライバー同士を、パートナーとして登録。位置共有機能を使うことで、パートナーの現在地や速度、到着時刻、一言に加え、実際に走行しているルート(ナビ中のみ)、走行軌跡を確認することができます。
・ナビタイムマイレージ
地図表示やナビゲーションなどご利用中の走行距離に応じてポイントを貯めることが可能です。貯まったポイントはGポイントに交換できます。
■主要機能一覧
・交通情報
- 渋滞線表示*
- 道路交通情報*
- My交通情報エリア*
- 高速、一般道のライブカメラ
- 渋滞マップ*
・地点検索
- フリーワード/住所/ジャンル/電話番号
- 大型車向け休憩スポット検索
- ルート沿い施設検索
・地図
- 大型車通行止めや
車高/車幅/車長/総重量/最大積載量による規制区間の表示*
- 見やすい地図
- 航空/衛星写真
- 降雨/降雪マップ
- 積雪マップ
- 台風レーダー
- 3D自車位置アイコン
- 地図情報の自動更新
・ルート検索
- 巡回経路検索*
- 横付け設定
- 最高速度設定
- 乗降IC指定
- ルート検索
- 推奨ルート
- 高速優先ルート*
- 無料優先ルート*
- 道幅優先ルート*
(渋滞考慮)*
・ナビゲーション*
- 音声ナビゲーション
- ゾーン30案内
- 制限速度表示
・その他
- 車両登録(最大5つ登録可)*
- ナビタイムマイレージ
*有料機能(一部無料で利用可)
■その他情報
【動作環境】 ・iOS 10.0以上の、iPhone/iPad 端末 ※ご利用にあたっては、データ通信が必要となります ※iPod touch、iPad Wi-FiモデルなどGPS非搭載端末では正常に動作しません
【ご注意】 ・運転中は大変危険を伴いますので、携帯電話の注視を含む操作をしないでください。 ・本サービスのルート案内に従い走行した場合であっても、事故等の損害について当社は一切責任を負いかねます。 ・ナビゲーション中は、バックグラウンドでもGPSを使用します。 バックグラウンドでGPSを使用し続けると、バッテリーを消費する可能性があります。
【対応車両について】 本アプリの対応範囲は道路交通法にて普通貨物自動車、準中型貨物自動車、中型貨物自動車、大型貨物自動車に分類される車両となります。 道路法による一般的制限を越える特殊車両、危険物積載車両、けん引車両(トレーラー)には対応しておりません。また、大型車バス向けの規制にも対応しておりません。
【決済方法】 - 定期購読 ・定期購読は自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しています。 ・各コースの期間は1ヶ月、6ヶ月、1年があります。 ・各コースの価格はそれぞれ1ヶ月:840円、6ヶ月:4,500円、1年:7,800円です。 ・購入完了時にiTunesアカウントに課金されます。 ・定期購読は現在の購読期間終了の24時間以上前に停止されない限り自動で更新されます。 ・自動更新される際の課金は、現在の購読期間終了の24時間前から行われます。 ・定期購読はお客様によって管理され、登録の停止/再購入は、「AppStore」もしくは「設定」からアカウントページを開き、自動更新がおこなわれているコンテンツの一覧から、該当サービスの自動更新の設定を変更することで停止もしくは再購入がおこなえます。 ・現在のサブスクリプションに対し有効期間中のキャンセル、返金はできません。 ・初回定期購読開始時のみ1ヶ月無料となります。2回目以降は対象になりません。 ・お客様が月額コースを購入すると、提供されていた残りの無料お試し期間は失効します。 ・個人情報の取り扱いについては以下のページを参照してください。 https://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/privacy/001.html ・利用規約については以下のページを参照してください。 https://www.navitime.jp/iphone_truck/info/help/useTerms ・初回サブスクリプション開始時は1ヶ月無料となります。
http://products.navitime.co.jp/service/truck/_ios_sp.html?from=appstore2
[説明文を全て見る]